必要な品物なら
質入れ

取り立て無しの安心システム
品物を担保にしてお金を借りられます。
借りたお金と利息を支払えば品物はお手元に戻ります。(期限があります/利息を払って期限の延長もできます)


質預かりサービスを
初めてご利用されるお客様へ
といった疑問や不安はございませんか?
「興味はあるけれど、少し不安…」
「どんな流れなのか詳しく知りたい」
お客さまのお品物は蔵で大切に保管致しますので、ご利用前にお電話いただければ、スタッフが丁寧にわかりやすくご説明いたします。また、直接店舗にお越しいただければ、その場で詳しくお伝えすることも可能ですので、安心してご来店ください。女性の方や初めての方も、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

質預かりのご利用の流れ
取引完了
これで質契約が成立となります。
必要なものを準備
運転免許証、健康保険証、パスポート、または在留カードのいずれかをご用意ください。
※未成年の方はご利用いただけません。
査定とご案内
お持ちいただいた品物を専門スタッフが査定し、ご融資可能な上限額をご案内します。
手続きと登録
ご提示した上限額の範囲内で、ご希望の融資額を決定いただけます。
※本人確認書類が必須となります。
現金のお渡し
品物をお預かりし、質札(証明書)と現金をお渡しいたします。
<お借り入れの例>
指輪を10,000円でお借入れの場合
1ヶ月以内なら 質料 800円となり、受出し時に10,800円
1ヶ月を過ぎ2ヶ月以内なら 質料1,600円となり、受出し時に11,600円
2ヶ月を過ぎ3ヶ月以内なら 質料2,400円となり、受出し時に12,400円となります。




指輪を預ける
一万円貸す
受出しは10,800円
質料 800円なので、


1ヶ月以内に
受出しした場合
受出しは11,600円
質料 1,600円なので、


1ヶ月を過ぎ
2ヶ月以内に受出しした場合
受出しは12,400円
質料 2,400円なので、


2ヶ月を過ぎ
3ヶ月以内に受出しした場合
返す金額は…
借入時
受出し時


返済期間について
返済期限(流質期限)は当日から満3ヶ月
流質期限まではいつでも受出し(注1)可能
1ヶ月以内なら質料1ケ月分(注2)
1ヶ月を過ぎ2ケ月以内なら質料2ヶ月分
2ヶ月を過ぎ3ケ月以内なら質料3ヶ月分
流質期限がきた件を継続する場合は、3ヶ月分の質料を頂いて更新することになります。
注1 受出しとは元金+質料をお支払いいただいて、お品物を返却すること。
注2 質料とは質屋の利息のこと。
賃料について
月利3%~8%
-
5万円未満 → 8%
-
5万円~10万円未満 → 7%
-
10万円~30万円未満 → 6%
-
30万円~50万円未満 → 5%
-
50万円~ 4%手数料はかかりません。
ご利用いただける本人確認書類
-
運転免許証
-
各種保険証(健康・国民・後期高齢者医療等)
-
住民基本台帳カード(写真付き)
-
身体障がい者手帳
-
日本国パスポート
-
小型船舶操縦士免許証
-
在留カード(外国人登録証明書)
-
特別永住者証明書
-
マイナンバーカード(表面のみ)

不要な品物なら
買取り

品物を鑑定・査定してその代金を即金でお支払いします
価格変動が大きい品物は査定額がアップする場合があります。(買取りは品物の所有権が移動しますので、後で品物を取り戻すことは出来ません)




取扱商品


時計
国内・海外ブランド
(ロレックス・シャネル・セイコー・カシオなど)

宝石・貴金属
ネックス・指輪・ブレスレット・金・プラチナ製品など

電化製品
パソコン・オーディオ・カーナビ・テレビ・ビデオ・ゲーム機

カメラ
デジタルカメラ・一眼レフ

バッグ
国内・海外ブランド
(ルイヴィトン・カルティエ・シャネル・コーチなど)

和服
附下・紬・振袖・江戸褄・小紋・帯・和装小物など

毛皮

金券

楽器

その他
アクセス
鉄道
JR線・仙台駅から車で5分
JR仙石線・榴ヶ岡駅徒歩10分
バス
第4合同庁舎前停留所徒歩5分
小田原2丁目停留所 徒歩3分
車
榴ヶ岡公園・榴ヶ岡天満宮から約1分